2025年5月31日、コスプレピクニック門司港レトロ86は事故もなく無事終了いたしました。
ご参加いただきましたみなさま、おつかされまでした!
今回も、土曜日開催でしたが、いつもより多めの参加者にお越しいただきました。改めてお礼申し上げます。
土曜日開催といたしましたのは、北部九州では近年コスプレイベントが多数開催されており、日曜日の開催で同様のコスプレイベントが近隣(車で1時間圏内)で多い時は6~8箇所くらいで開催されており、良く言えば参加者がイベントを選び放題、悪く言えば参加者の奪い合いになっております。
ただ、コスプレ文化の隆盛を考えますと、コスプレイベントの選択肢があるというのは、とても恵まれている環境です。地方によってはイベントの選択肢が少なかったり、東京でも大型商業イベント以外の選択肢がなく「仕方ないけど参加する」という言葉を耳にすることがございます。
「土曜日にイベントがあると翌日が日曜日で助かる」という意見もいただいておりますので、不定期ではございますが、土曜日開催も今後検討してまいります。

5月末ながら気温は25℃前後、終日快晴、湿度も少し低めという「コスプレするのに恵まれた気候」はありがたいものでした。近年は暑すぎたり寒すぎたりしますので、こんな日が続けばいいのになと思います。
この日はドッグイベント「& My Dog」が開催されていました。非常に多くの愛犬家の方々が門司港レトロに集まっておりましたので、犬の鳴き声とともに門司港レトロは賑やかな空間となっておりました。

ありがたいことに、コスプレピクニック初参加という方も多くいらっしゃいますので、受付・更衣室の場所がわかるように横断幕を掲出しております。これは一昨年から行っております。
今回の集合写真です。(実は柱とか変電設備とか観光客を画像加工で消してます)
これは、門司港レトロが比較的広域のコスプレ可能範囲となっておりますので、参加者が散りやすく、知人友人になかなか会えない(会える場所が更衣室だった…はよくある話)という意見がございましたため、行っているものです。
また、コスプレピクニックとしては参加者交流を積極的に行っていただきたいという願いもございます。

弊イベントは、比較的男性の参加者(女装も含む)も多いですが、今回は特に着ぐるみ(頭まで覆うアニメ顔のお面)参加者が多くいらっしゃいました。
これは、翌日小倉のミクニワールドスタジアム北九州で行われる「着ぐるみ大行進」の参加も兼ねてお越しいただいたこともあると思います。

(おまけ)
集合写真の撮影位置を決める弊主催(51歳男性)
修学旅行の皆さん、お騒がせいたしました…
次回のコスプレピクニック門司港レトロは、2025年9月23日(火曜日・秋分の日)の開催です。
コスプレ撮影や交流はもちろん、他のイベントや観光施設なども一緒に楽しめる門司港レトロにもぜひお越しくださいませ!
イベントのコスプレイヤーのお写真は、X/Twitterのハッシュタグ #コスピク門司港 で当日の参加者の様子も見ることが出来ます。