【アフターレポート】2025-03-29 コスプレピクニック門司港レトロ86

Blog³コラム³

2025年3月29日、コスプレピクニック門司港レトロ86は事故もなく無事終了いたしました。
ご参加いただきましたみなさま、おつかされまでした!

今回は、土曜日開催、13:00~20:00開催という変則的な開催日時でした。
普段は日曜日開催、10:00~17:00の朝昼開催がほとんどなのですが、門司港レトロイルミネーション浪漫灯彩の5月までの延長開催にともない、昼夜開催といたしました。

18:30からのイルミネーション撮影イベントは今回が初めてではないのですが、従来は真冬の夜間開催で寒さに耐えながらの撮影という状況となっており、今回は少し過ごしやすい気候での開催を企図いたしました…とはいえ、昨日までの温暖な気候はどこへやら…ちょっと寒かったですね。

門司港レトロは、著名な桜の名所というわけではございませんが、河津桜・染井吉野と、複数のサクラが点在しているため、比較的長い期間観桜が楽しめます。

また、門司港レトロは大正時代の雰囲気を残した観光地としても知られますが、広場やステージなどもあり、同日に多数のイベントが重複することによって、コスプレしたままでもほとんどのイベントを同時に楽しむことが出来ます。

この日は「ハンドメイドデイズ(写真)」、「門司港カーブーツ」が開催されていました。

ブースでひと目見て購入したハンバーガーのニット作品、バンズからレタス・トマト・パティまで全部ニットなんです。
(原神ヴァレサの小道具を想定してしまい…)

ドリンクはもちろん、焼きカレーや焼きうどんも楽しめる「門司港レトロコミュカフェ」さんでは参加コスプレイヤーにも人気のお店です。

トップ画像は夜の部の集合写真ですが、お昼の部の集合写真も撮影しております。
集合写真は毎回人気の企画です。
コスプレ可能範囲が広いため、散逸しがちになる参加者が同じ場所に集まり交流をする機会でもあります。

次回のコスプレピクニック門司港レトロは、2025年5月31日(土曜日)の開催です。
コスプレ撮影や交流はもちろん、他のイベントや観光施設なども一緒に楽しめる門司港レトロにもぜひお越しくださいませ!

X/Twitterのハッシュタグ #コスピク門司港 で当日の参加者の様子も見ることが出来ます。