九州・福岡のコスプレイベント「コスプレピクニック」

九州・福岡のコスプレイベント主催「コスプレピクニック」です!
ロケーション「も」、撮影「も」、交流「も」!
研ぎ澄まされた撮影環境よりも、老若男女総合的に楽しんでいただけるコスプレイベントを目指して2005年より活動しております、九州では2番目に歴史の長いコスプレイベント団体です。

自主開催イベントはもちろん、企業や自治体・町内会の催事をコスプレをプラスすることによって彩るタイアップイベント、各種コスプレイベントご相談なども承っております。

顔を隠すコスプレについて

2023年8月27日の「コスプレピクニック門司港レトロ」より、追加ルール(アテンド・付き添いのお願いについて)を適用いたします。 対象のコスプレ以外の方も、念のためご熟読くださいませ。

ここで言う「顔を隠すコスプレ」とは、着ぐるみ(ドーラー・ゆるキャラ)、ガワコス(主にヒーロー物)、顔まで覆うタイツ系(スパイダーマンなど)、ケモノ系(ファーリー)のコスプレが含まれます。

撮影機材の規制緩和について(門司港のみ適用、その他は制限なし)(2019/12/08)

2015年のコスプレピクニック門司港より「カメラ本体に直接取り付ける撮影機材以外の使用自粛」「撮影者の身長・幅よりも大きな機材の使用自粛」をお願いしておりますが、2019年12月8日の門司港イベントより「無人のスタンド置き機材」につきまして「1台のみ」使用を許可いたします。(夜間イベントにつきましては引き続き記載しておりますので、ご確認ください。)

例えば、スタンドに取り付けた単独自立するフラッシュやライト、それに伴うライトボックスやアンブレラ、スタンド固定式レフ板がこれに当たります(手持ちレフ板は従来通りご使用いただけます)。

一般の方の往来のあるまちなかイベントとしては、このようなルールを敷かざるをえないこと、何卒ご理解いただきますようお願い致します。

夜イベントにつきましては、一般の方の往来が少ないことと、手持ち機材では撮影が難しいため、午後4時より使用を解禁いたします。